沿革
創業100年に向かって
代表取締役会長 滝 良太郎
祖父が、大正8年に創業して100年になろうとしています。東京・神田で創業し、横浜・元町に移転して90年になると聞かされております。関東大震災、第二次世界大戦を経て、特にここ横浜の復興において、上下水道の復興は水道の発祥の地・横浜にとって、最も大事な事業だったようです。また、外国人が多く居留していた山手、本牧地区に近かった為、いち早く水洗便器を取り扱いました。暖房施設のスチームボイラーの附属設備等の需要が多く、他社よりも早く取り扱いさせていただきました。
今、横浜は観光都市として、また、市庁舎移転等新たに生まれ変わろうとしています。管工機材商社として創業100年に向かって、時代に合った商品の拡販に頑張りたいと思っております。
1919 |
T.8 |
滝 秋水が東京神田にて東滝として個人創業 |
1929 |
S.4 |
横浜元町に移転し、屋号を横滝とする |
1954 |
S.29 |
横滝商店設立
滝 林三 社長に就任 |
1963 |
S.38 |
神奈川管工機材商組合加入 |
1967 |
S.42 |
有限会社横滝とする |
1969 |
S.44 |
本牧倉庫新設 |
1970 |
S.45 |
横浜市杉田町に倉庫兼社員寮を購入 |
1973 |
S.48 |
根岸営業所開設 |
1974 |
S.49 |
滝 美恵子 社長に就任 |
1976 |
S.51 |
根岸倉庫新築 |
1977 |
S.52 |
神奈川管工機材商組合理事就任 |
1978 |
S.53 |
株式会社横滝に改組 |
1980 |
S.55 |
根岸営業所に営業を集結し、根岸営業本部とする |
1987 |
S.62 |
根岸営業本部社屋新設
滝 美恵子 代表取締役会長就任
滝 良太郎 代表取締役社長就任 |
1992 |
H.4 |
根岸営業本部新倉庫新設 |
1995 |
H.7 |
神奈川管工機材商組合副理事長就任 |
1999 |
H.11 |
元町事業部開設
TOTOリモデルクラブ入会 |
2000 |
H.12 |
神奈川県知事一般建設業の許可取得 |
2012 |
H.24 |
滝 良太郎 代表取締役会長就任
滝 雄太 代表取締役社長就任 |
2013 |
H.25 |
神奈川管工機材商組合理事長就任
一般社団法人全国管工機材商連合会理事就任 |
2014 |
H.26 |
横浜市管工事協同組合加入
横浜市水道局横浜水道安全安心パートナー登録 |
2015 |
H.27 |
一般社団法人神奈川県空調衛生工業会加入
一般社団法人川崎市空調衛生工業会加入
一般社団法人ベターライフリフォーム協会加入
一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会加入 |
1950年頃の店頭 ガラス窓に「横滝」の文字
1961年 元町商店街
1962年 なつかしの横滝トラック
2016年 横滝祭